骨格構造では、、
上腕回外
前腕回内が原則ですが…
バレエの腕の動きはもちろんこの構造通りに動いていますが、、
例えば、、
ロックダンスのトゥエルの動きも
この構造通りに動かしていくと
理想のトゥエルになっていきます
バレエのプリエとヒップホップでよく見るダウンも
構造通りに動くと膝を曲げるでもなく
コントラクションするでもないダウンになります
ジャンルが違って動きが全く別のものに見えるのに、、
人間がする動きなので、、
構造通りに動くことは同じです!!
なかなか上達しないな、、
っと感じているなら是非
構造を意識してみてくださいね
2月17日(金)のレッスンは
| 時間 | クラス | 担当インストラクター |
|---|---|---|
| 11:00~17:00 | プライベートレッスン・セッション(予約制) | |
| 17:30~19:00 | ブレイキン | RyU |
| 19:00~20:30 | ヒップホップ | SARA |
| 20:30~22:00 | ロックダンス | GO |































この記事へのコメントはありません。