まぁ、
発表会といえば、大なり小なり何かしらのハプニングは起こるものですが…
今回の発表会では、
思いだしただけで何回でも泣けてきちゃう出来事が…
発表会本番では、どんな状況でも踊り続けることが求められます。
そのため、日頃のレッスンでも、予期せぬアクシデントに対応できるよう伝えています。
本番中に足を痛めてしまった子がいましたが、
まだ自分の出演が残っていたため、痛みと焦りで泣いてしまっているその子を
一緒に踊る子たちがその子のケアをしながら、次の準備をしていました。
そんな中、一緒に踊る仲間の一番年下の子が「怪我をした子ができる範囲の事で最大限に踊ろう」と声をかけたのです。
そして本番では、怪我をした子を演じようとして、全員で踊り切りました。
普段から全力で踊ることを大切にしているため、
加減して踊ると振りを間違えてしまうものなのですが…
怪我で全力で踊れない子は間違えてしまう場面もありましたが
間違えると、一緒に踊る仲間がその子を引っ張り上げ
全員で踊り切った子たち。
その場の状況を考え
誰かを思いやりながら行動する。
ほんの少しの時間の中で
その判断をして行動したこの子たち。
好きなことに真剣に向き合って、大人が驚くような行動を見せてくれました。
舞台は一人で成り立つものではありません。
仲間と支え合い、困難を乗り越える経験は、子どもたちの成長につながっていると改めて感じた発表会でした。
この経験は、これからの人生においても、大きな力となっていくと信じています。
大人が驚くほどの成長をしていく子供たち。
その瞬間に立ち会えることに感謝です!!
2月18日(TUE)のレッスンは
時間 | クラス | 担当インストラクター |
---|---|---|
12:00~13:30 | バー・フロア | 池田真紀 |
13:30~15:00 | バレエ | 池田真紀 |
17:00~18:00 | ジュニアジャズ |
RIKO |
18:00~19:00 | ジュニアバレエ | 池田真紀 |
19:00~20:30 | ハウス | Ken-J |
20:30~22:00 | ヒップホップ | RyU |
この記事へのコメントはありません。