認知能力と非認知能力

IQや学力といったテストなどで評価している能力を「認知能力(cognitive skills)」
物事に対する考え方、取り組む姿勢、行動など、日常生活・社会活動において重要な影響を及ぼす能力を「非認知能力(non-cognitive skills)」
子供の頃に身につけておくと、将来に渡って幸せな生活を送ることができるといわれているのが非認知能力です。

認知能力と非認知能力の大きな違いのひとつに、「周囲との関わり」という視点があります。
非認知能力といわれるものの一部↓

自己認識 →「やり抜く力」、「自分を信じる力」、「自己肯定感」
意欲 →「学習志向性」、「やる気」、「集中力」
忍耐力 →「ねばり強く頑張る力」
セルフコントロール →「自制心」、「理性」、「精神力」
メタ認知→「客観的思考力」、「判断力」、「行動力」
社会的能力 →「リーダーシップ」、「協調性」、「思いやり」
対応力 →「応用力」、「楽観性」、「失敗から学ぶ力」
クリエイティビティ →「創造力」、「工夫をする力」

*メタ認知とは、自分の認知活動を客観的にとらえる、つまり、自らの認知(考える・感じる・記憶する・判断するなど)を認知すること

鬼滅の刃を連想しませんか
子供も大人も感動してしまうこの作品には
非認知能力の高いキャラクターが登場しますよね

非認知能力の高さが将来に渡って幸せな生活を送ることが出来るといわれる能力なのが納得できませんか

個人の習い事のように感じるバレエやダンスですが、、
バレエの一糸乱れぬ群舞や
ヒップホップのチームで踊ることは
協力して練習に励み
自分のパートに責任を持ち
一つの作品を作り上げる
過程が重要になります。

集団を通して、コミュニケーション能力や、目標に向かって協働する能力を高めることや
豊かな感受性や人前で自信を持って表現する力など、自己表現力を育むことは社会性や協調性が必要とされます。
それを身に付けていけるようにレッスンを行っています。

4月12日(WED)のレッスンは

時間 クラス 担当インストラクター
11:00~15:00 プライベートレッスン・セッション(予約制)
16:00~17:00 キッズジャズダンス AIMIN
17:00~18:00 キッズヒップホップ GO
18:00~19:00 ジュニアヒップホップ GO
19:00~20:30 ジャズダンス RIKO
20:30~22:00 ディスコ・ソウル GO

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP