身体は本来はおしゃべりなんです、、
痛み
感覚
疲れ具合
体調不良
集中力低下
身体は色々な方法でサインを出してくれています!!
心拍数
筋肉の緊張
空腹やのどの渇き
敏感になるなどの感覚情報を
身体の中から発せられるサインを脳が記録し、
身体の状態を推測するのに利用しているそうです
自分の身体と心の状態を
しっかりと受け止めることは
進歩していくために合理的な方法です
身体の声は聴こうとしなければ
無視することも、聴かないこともできます
例えば、、
ダイエットが習慣の人は空腹のサインを無視しているので、、
お腹がすかないくらい集中してる、、トカ
空腹を我慢するのは努力の証、、トカ
勘違いした方向に捉えてしまったりしています
人間の身体の声を
車に置き換えてみると、、
ガソリンが減ってきたランプがついているけど気合で走らせる、、ムリダナ
タイヤパンクしたけどバーストしたわけじゃないからいける、、コレモキケン
みたいなことになっているんです
年だから痛いのは当たり前、、トカ
運動する時間が作れないから運動不足も仕方ない、、トカ
身体の声を無視してることありませんか
自分の身体の声に耳を傾けて見てください
6月18日(SUN)のレッスンは
| 時間 | クラス | 担当インストラクター |
|---|---|---|
| 10:30~12:00 | バレエ(休講) | NANA |
| 12:00~13:30 | タンゴソロステップ(休講) | NANA |
| 13:30~15:00 | ナチュレストレッチ | 池田真紀 |
| 15:00~16:30 | ヒップホップ | GO |
































この記事へのコメントはありません。