Boomista JAMキッズチャレンジで輝く!初心者から急成長するブレイキン

Boomista JAMで輝いたジュニアブレイキン

先日の「Boomista JAM vol.17」のキッズチャレンジでは、REN-Cとコラボしたジュニアブレイキンの2人が登場しました。
驚くことに、2人ともブレイキン歴はまだ数か月。
そしてそのうち1人は、ダンス自体を始めたばかりという初心者でした。
それでも、本番では堂々とした姿で観客を魅了しました。
この二人の日々の練習と努力の積み重ねがあったからこそです。

なぜ子どもにブレイキンが人気なのか

ブレイキンは、床に手をついた動きやアクロバティックな技が多く、子どもにとって「遊び」と「運動」が一体になったような感覚で楽しめるダンスです。
スポーツ感覚で全身を動かすため、体幹や筋力が自然と鍛えられ、学校の体育や日常生活にも良い影響を与えます。
また、音楽に合わせて自分を表現する自由度が高く、「自分らしさ」を発揮できるのも大きな魅力です。
そのため、近年は小学生の習い事としてブレイキンを選ぶご家庭が急増しています。

初心者でも急成長できる理由

ブレイキンは、基礎の動きから段階的にレベルアップできるダンスです。
今回出演した2人も、最初は「回る」「支える」といったシンプルな技からスタートしました。
それが数か月のうちに「繋げて見せる」「音楽に乗せる」段階まで進化したのです。
特に子どもは吸収が早く、毎日の練習で驚くほどのスピードで成長していきます。
繰り返し挑戦することで「できなかったことができる」喜びを実感し、それが次への意欲に繋がるのです。

ブレイキンで身体がカッコよく変わる

出演した2人のうち、1人はダンスを始めたばかりの初心者。
そしてもう1人のKATEは、これまでダンスを続けてきましたが、ブレイキンを始めたのは今年に入ってから。
それでも、この短期間で大きな変化がありました。
特にお尻の形や姿勢が変わり、ブレイキン特有の力強さが身体に現れたのです。
子どもでありながら「カッコいい!」と思わせる存在感を放つ姿は、観ている人を魅了しました。
ダンスを習うことで、技術だけでなく身体そのものが変わっていくのは大きな魅力です。

ダンスが子どもに与える力

ブレイキンを含むダンスは、体を鍛えるだけでなく、心の成長にもつながります。例えば…

  • 挑戦する力:新しい技に挑戦し、失敗しても諦めずに取り組む習慣が身につきます。
  • 表現力:音楽に合わせて自由に動くことで、自分の気持ちを体で表現する力が育ちます。
  • 協調性:仲間と一緒に練習や発表を重ねる中で、協力する姿勢やチームワークを学びます。
  • 自信:「できた!」という成功体験の積み重ねが、自己肯定感を高めていきます。

当スタジオのジュニアブレイキンクラス

アート・グルーヴでは、金曜日 18:00~19:00 に「ジュニアブレイキン(小学4年~6年生)」クラスを開講しています。
初心者からでも安心して参加できる内容で、基礎を大切にしながらも子どもたちが楽しみながら成長できるレッスンを行っています。
「運動が苦手」「ダンスは初めて」というお子さんでも大丈夫。講師が一人ひとりに合わせて丁寧に指導します。

体験レッスン受付中!

「うちの子も挑戦させてみたい」と思ったら、ぜひ体験レッスンにお越しください。
初めての子でも安心して取り組める雰囲気の中で、ダンスの楽しさを実感できます。
体験レッスンは 1回 2,200円(税込)。お申込みは随時受付中です。まずは気軽にお問い合わせください。

まとめ

ブレイキンは、短期間でも子どもの成長を実感できる魅力的な習い事です。
体力・集中力・自信を育みながら、音楽に合わせて全身で楽しめるダンス。
Boomista JAMで輝いた子どもたちのように、きっとお子さんも新しい可能性を発見できるはずです。
この機会に、ぜひ体験から始めてみませんか?

boomista JAM vol.17 「REN-C × ジュニアブレイキン」コラボの様子は↓写真をクリック

 

9月13日(SAT)のレッスンは

時間 クラス 担当インストラクター
12:00~13:30 バー・フロア 池田真紀
13:30~14:30 キッズバレエ AIMIN
15:00~16:00 キッズダンス AIMIN
16:00~17:30 バレエ 池田真紀
17:30~19:00 ジャズダンス AIMIN
19:00~20:30 ディスコ・ソウル GO
20:30~22:00 ブレイキン ISAMU

 

関連記事

  1. 2023キッズ春休み体験会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP