バレエやダンスを習っていて
沢山レッスンしているのに
思うように上達しないときって
「なんでだろう…」っと気持ちが焦りますよね。
更にレッスンを増やしたり
コンディショニング系のレッスンを増やしたり
足し算だけになってしまいがちです…
でも、
上達しないときって
思い込みでレッスンしてるときが多い気がします。
でも、
そのレッスンの仕方
あなたに合っていますか?
バレエやダンスだけが特別な動きをしているわけではなく
本来の身体構造に沿った動きの延長線上に
それぞれのジャンルの動きが加わってきます。
足し算が必要な時と
引き算が必要な時を
見極めたいですね!!

1月10日(WED)のレッスンは
| 時間 | クラス | 担当インストラクター |
|---|---|---|
| 11:00~15:00 | プライベートレッスン・セッション(予約制) | |
| 16:00~17:00 | キッズジャズ(休講) | AIMIN |
| 17:00~18:00 | キッズヒップホップ | GO |
| 18:00~19:00 | ジュニアヒップホップ | GO |
| 19:00~20:30 | ジャズダンス | RIKO |
| 20:30~22:00 | ディスコ・ソウル | GO |































この記事へのコメントはありません。