バレエの人なので、、
バレエで例えますが…
指先を折って踵を上げてバランスをとる
バレエではドゥミ・ポワント
一般では背伸び?
ただ、
闇雲に踵を上げて立ってもオタオタしてしまいますが…
骨格構造理論で行うと出来るようになります
そういったコツって、、
対面でないと正しくは伝わらない…(一一”)
見よう見まねでも出来てる気はするけど…
実際に身体の感覚も合って動いてる
って似てるようで全然違うんです
だからこその対面レッスン♥
是非、、
レッスンに参加してみてください
まずは、違いを知ることから始めてみませんか?
@artgroove_tokyo #artgroove #駒込 #生徒募集中 #体験レッスン受付中 #少人数制 #習い事 #大人の習い事 #チケット制 #バレエスタジオ #バレエ #大人バレエ #大人リーナ #骨格ボディメイク #からだリセット開脚 #指紋スイッチ #aquatouchマスターセラピスト #出来ない #理由 #バランス #ドゥミポワント #骨格
1月31日(TUE)のレッスンは
| 時間 | クラス | 担当インストラクター |
|---|---|---|
| 12:00~13:30 | バー・フロア | 池田真紀 |
| 13:30~15:00 | バレエ | 池田真紀 |
| 15:00~16:30 | ジャズダンス | NAOMI |
| 17:00~18:00 | キッズジャズ |
RIKO |
| 19:00~20:30 | ハウス | Ken-J |
| 20:30~22:00 | ヒップホップ | RyU |































この記事へのコメントはありません。