前頭葉の“やる気”は放っておくと加速して衰える
加齢で前頭葉の容積が変わりやすく、テストステロンなど意欲に関わるホルモンも減少します。
その結果、「面倒」「どうせ…」という口癖が増え、好奇心や執着が減りがちに。
でも、それは不可避の終着点ではありません。
大切なのは、【自分の欲】に素直になること…「こうしたい」「こうなりたい」という内側の声を見過ごさないことだと思うのです。
ダンス・バレエが前頭葉に効く3つの理由
1. 切り替えを強制する「場面の多さ」
レッスンではウォームアップ→基礎→振付→クールダウンと、短い時間の中で思考・感情・動作を何度も切り替えます。
こうした“切り替えリハーサル”が前頭葉のスイッチを自然に鍛えます。
2. 新しいスキル習得で好奇心が蘇る
未知の振付や体の使い方を学ぶと報酬系が刺激され、”やってみたい”という欲が生まれます。
欲に従って動くことで脳内の回路が活性化し、意欲の維持につながります。
3. 世代を超えた交流で感情の切替が増える
異なる年代の人と一緒に動くことで、コミュニケーションの幅も広がります。
会話や共演の中で感情を調整する機会が増え、前頭葉がより多様に働きます。
「年だから」から「今だから」へ…小さな一歩のすすめ
まずは複数の楽しみを持つこと。
週に1回のレッスンでも構いません。
体を動かす、「できた」を積み重ねる、「誰かと一緒に表現する」経験が、内なる欲を育て、前頭葉の衰えを鈍らせます。
大切なのは完璧さではなく【始めること】なんだと思うんです。
よくある不安に答えます
初心者でも大丈夫?
大丈夫です。
基礎から丁寧に指導します。
年齢や体力に合わせたプログラムで無理なく進められます。
運動が久しぶりでも続けられる?
クラスは楽しく小さな達成を積める内容。
短い振付を繰り返すことで自然に体力と自信がつきます。
まずは体験レッスンで実感してください
アート・グルーヴ では、【体験レッスン1回 2,200円】で参加いただけます。
講師とマンツーマンに近い環境で、あなたの「やりたい」を大切にしながらレッスンを進めます。
- 時間:各クラスのスケジュールをご確認ください
- 場所:東京・駒込(山手線東口徒歩1分)
- 持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、スニーカー(室内履き)又はバレエシューズ(靴下)
体験は予約制です。
下のボタンから簡単にご予約いただけます。
まずは「今の自分」を動かして、脳も心も軽くしてみませんか?
10月3日(金)のレッスンは
この記事へのコメントはありません。