「子どもにバレエを習わせてみたい」
そのように考える保護者の方はたくさんいらっしゃいます。
一方で、
・週に何回も通うのはスケジュール的に難しい
・バレエ専門スタジオの雰囲気が少し苦手
・バレエをやらせたいけれど、将来的には他ジャンルにも挑戦できる環境が良い
と感じている方も多いのではないでしょうか。
アートグルーヴの子供バレエクラスは、そんなご家庭のニーズにお応えできる環境です。
駒込駅東口から徒歩1分という通いやすさに加え、週1回のレッスンでも確実に基礎力を身につけられるカリキュラムを大切にしています。
担当するAIMIN先生は、テーマパークで活躍していたプロダンサー。
子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを引き出す指導に定評があります。
レッスンでは、ポジションや手足の使い方をただ真似させるのではなく、
「なぜこの動きが必要なのか」をわかりやすく伝えることで、自然と正しい身体の使い方が身につくように工夫されています。
またアートグルーヴでは、バレエ団での活動経験を持つ講師がバレエクラス全体のカリキュラムを監修しているため、
将来「本格的にバレエを続けたい」と思った際にも対応可能です。
子どもたちの気持ちが変化した時に、その成長をしっかり受け止められる環境が整っています。
さらに、ジャズダンス・ヒップホップなど、複数のジャンルを学べることも大きな特徴です。
「バレエで基礎を作ってから、将来的に他ジャンルにも挑戦したい」
というお子さまにもぴったり。
実際に、「小学生のうちはバレエで身体の軸を作り、中学生になったらジャズを始めたい」という流れで長く続けている生徒さんもいます。
バレエの基礎はすべてのダンスの土台になります。
体幹、柔軟性、リズム感、表現力は、どのダンスにも通じる大切な要素です。
だからこそ、幼少期に丁寧に基礎を積み重ねていくことが大事です。
アートグルーヴは「正しい基礎力」と「踊る楽しさ」、どちらも大切にしているバレエクラスです。
週1回のレッスンでも着実に成長できる環境を整え、子どもたちの“好き”を“自信”へとつなげていきます。
▼保護者の声(口コミ)
「プロのバレリーナを目指すというより、身体を動かしながら自己表現する力を育ててほしいと思い通わせ始めましたが大正解でした!
繊細な性格なので最初は緊張していましたが、すぐにクラスのお友達と打ち解け毎週楽しそうに通っています。
自宅でも“今日習ったところを見て!”と音楽を口ずさみながら披露してくれ、柔軟性や筋力がついただけでなく、挨拶や礼儀も身についてきました。」
「初めての発表会で不安もありましたが、先生方だけでなく他のクラスのお兄さん・お姉さんたちもサポートしてくださり、とても心強かったです。
本人もさまざまな年代の方々と一緒にステージを作り上げた経験が大きな自信につながったようです。
最近は、バレエ以外のダンスにも興味が出てきて、自宅でYouTubeを流しながら先生のダンスを真似して踊っています(笑)。」
▼クラス案内
キッズバレエ(4歳~小学2年) 土曜日 13:30~14:15
ジュニアバレエ(小学3年~6年) 火曜日 18:00~19:00
*中学生以上は一般クラスでチケット受講が可能です!!
▼アクセス
アートグルーヴ 子供バレエクラス
JR山手線 駒込駅 東口から徒歩1分
アクセス
8月23日(SAT)のレッスンは
時間 | クラス | 担当インストラクター |
---|---|---|
12:00~13:30 | バー・フロア | 池田真紀 |
13:30~14:30 | キッズバレエ | AIMIN |
15:00~16:00 | キッズダンス | AIMIN |
16:00~17:30 | バレエ | 池田真紀 |
17:30~19:00 | ジャズダンス | AIMIN |
19:00~20:30 | ディスコ・ソウル | GO |
20:30~22:00 | ブレイキン | ISAMU |
この記事へのコメントはありません。