大人がヒップホップを始める人、増えています!
「ダンスって若い人のもの」
そう思っていませんか?
実は今、30代〜50代の大人がヒップホップを始めるケースが増えています。
理由はシンプル。「楽しいから続く」「無理なく運動になる」から。
ジムのランニングマシンが続かなかった人も、
ヒップホップなら音楽の力で自然と体が動く。
踊っているうちに、いつの間にか汗をかいてスッキリ。
そんな“最高のストレス発散”として支持されています。
リズムに乗ることで、脳も若返る!
音楽に合わせてステップを踏むことで、
「聴く」「感じる」「動かす」という3つの動作を同時に行います。
これは脳にとっても最高の刺激。
実際に、ダンスは“脳トレ”や“認知機能の若返り”にも効果があるといわれています。
特にヒップホップは、音楽のビートに合わせて自由に動くスタイル。
「次はどう動こう?」と考えながら体を動かすことで、
運動だけでなく、脳の活性化・集中力アップにもつながります。
体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫!
「リズム感がない」「体が硬い」「運動が苦手」
そう感じる方ほど、実はヒップホップにハマるんです。
なぜなら、最初から難しいステップを覚える必要はありません。
このクラスでは、音楽を楽しむことを第一に、
少しずつ体の使い方を学んでいくので安心。
先生のまねをしながら、リズムに乗るうちに自然と上達していきます。
「最初は恥ずかしかったけど、今では週に一度の楽しみ!」
そんな声がたくさん寄せられています。
仕事終わりにリセットできる時間
火曜20:30〜、金曜19:00〜という夜のクラスは、
1日の疲れをリセットする“ご褒美タイム”にもぴったり。
仕事帰りにスタジオへ来て、音楽に合わせて体を動かすだけで、
モヤモヤした気分がスッと軽くなる。
ヒップホップは激しい運動に見えて、実は全身のバランスを使う有酸素運動。
脂肪燃焼や姿勢改善、肩こり・腰痛予防にも効果的です。
気づけば、体だけでなく気持ちまで前向きに。
「最近表情が明るくなったね」と言われる方も少なくありません。
大人だからこそ、“自由に踊る楽しさ”を
大人になると、正解を求めて動くことが多くなります。
でもヒップホップでは、正解はひとつじゃない。
音の感じ方も、表現の仕方も人それぞれ。
先生が教える振付をベースにしながらも、
“自分らしい動き”を見つけていく過程が何より楽しい時間です。
子どもの頃には感じなかった「自由に動く心地よさ」や、
「自分を解放する楽しさ」を味わえます。
こんな方におすすめです!
-
久しぶりに体を動かしたい方
-
ストレスを発散したい方
-
ジムが続かなかった方
-
音楽やダンスが好きな方
-
若々しい感覚を取り戻したい方
1時間半のレッスンで、全身がスッキリ。
踊り終わったあとの爽快感と、仲間との一体感は格別です。
体験レッスン受付中!
「まずは試してみたい」という方には、体験レッスンがおすすめ。
雰囲気を感じるだけでもOK。
思っているよりもずっと気持ちよく体が動くはずです。
📍アート・グルーヴ(駒込駅東口徒歩1分)
🕒火曜 20:30〜22:00/金曜 19:00〜20:30
💰体験1回 2,200円(税込)
仕事帰りに立ち寄って、音楽に身をまかせてみませんか?
“踊ることの楽しさ”を、きっと思い出せるはずです。

11月5日(WED)のレッスンは
| 時間 | クラス | 担当インストラクター |
|---|---|---|
| 16:00~17:00 | キッズジャズ | AIMIN |
| 17:00~18:00 | キッズヒップホップ | GO |
| 18:00~19:00 | ジュニアヒップホップ | GO |
| 19:00~20:30 | ジャズダンス | RIKO |
| 20:30~22:00 | ディスコ・ソウル | GO |































この記事へのコメントはありません。