「ダンスばかりやってて勉強は大丈夫?」と不安に思う親御さんもいるかもしれません。でも実は、アート・グルーヴに通う子どもたちは“ダンスに夢中になった子ほど学校の成績も上がっている”という傾向があります。
ダンスと勉強、両立できるの?
「ダンスは好き。でも勉強もしっかりやってほしい…」
これは多くの保護者が抱える悩みではないでしょうか。
一見まったく別物に見える「勉強」と「ダンス」ですが、実は大切な土台は同じです。それは「基礎を大事にすること」。
例えば、ダンスのレッスンで基本の姿勢やステップをしっかり身につけていなければ、複雑な振付には対応できません。勉強も同じで、足し算や掛け算といった基礎が曖昧なままでは、文章題や応用問題に太刀打ちできません。
「基礎を積み重ねていく力」こそが、どんなジャンルにも通じる力。勉強でこの感覚を身につけた子は、ダンスやバレエの世界でも自然とそれを活かすことができます。
アート・グルーヴの子供たちには
**「ダンスに夢中になる子ほど、学校の成績が上がっている」**のです。
これは偶然ではありません。ダンスに本気で取り組むことで集中力や自己管理能力が育ち、それがそのまま勉強にも活かされているのです。
勉強とダンス、共通する“基礎”の重要性
勉強とダンス、どちらにも必要なのが「基礎力」です。
-
ダンスなら…姿勢・リズム感・基本ステップ
-
勉強なら…読み書き・計算・語彙力
どちらも、地味で単調な反復練習の上にしか成長はありません。
「基礎をおろそかにせず、コツコツ積み上げられる子」は、どの分野でも力を発揮します。
だからこそ、家庭での学習習慣はとても大切。
「学ぶ力」が育っている子ほど、ダンスやバレエでもグンと伸びるのです。
おうち学習が育てる“習い事に強い脳”
学力とダンスの両立を叶えるために、まず意識したいのが「おうち学習の質」です。
家庭学習で身につくのは、以下のような力です:
-
集中力:レッスンに集中し、話を聞ける
-
記憶力:振付を素早く覚えられる
-
理解力:動きの意味や構造を読み取れる
-
継続力:毎週コツコツ続けられる
これらは、学校の勉強だけでなく、ダンスやバレエにも直結する“非認知能力”ともいえます。
教育費の“かけどき”を考える
今は小学生でも塾通いが当たり前になりつつありますが、教育費がどんどんかかる時代だからこそ、「何に、いつ、どれだけかけるか」を考えることが重要なのでは…っと思うのです。
高額な塾や通信教材もありますが、「学びの基礎」を家庭で丁寧に築いてあげれば、塾に頼らなくても十分に力を伸ばせます。
そして、習い事にかけるお金こそ、子どもの「やりたい」「好き」に投資する価値のあるお金だとも思うのです。
ダンスやバレエは、体力や柔軟性だけでなく、表現力や自己肯定感も育ててくれる習い事。基礎学力と合わせて取り組むことで、心身ともに大きな成長が期待できます。
「好き」が生み出す成長のスパイラル
子どもたちが「好き」を起点に動き始めると、そのエネルギーは想像以上です。
子どもが何かに夢中になれる時間、それは人生を支える原動力になります。
家庭学習で「学ぶ力」を育み、ダンスやバレエといった「好きなこと」に挑戦する。この好循環が回り出せば、子どもたちは自信に満ちた姿に変わっていきます。
そして、今このタイミングから「基礎×好き」の両方を意識した関わりを始めれば、小学校高学年・中学生になったとき、大きな差になって現れると感じています。
アート・グルーヴでも、ダンスにのめり込むほど勉強も前向きになり、成績が上がっていくという子が数多くいます。
好きなことに打ち込めると、自分に自信がつき、「もっと頑張ろう」という意欲が生まれます。これは机の上の勉強だけではなかなか育たない力です。
家庭学習のすすめ:今日からできる3つの工夫
-
時間を決めて取り組む習慣づけ
→ 毎日10分でもOK。集中力が育ちます。 -
成功体験を積ませる
→ 「できた!」を一緒に喜ぶことで自信に。 -
「好き」と学習を組み合わせる
→ ダンスの曲を聞きながら計算、など遊び感覚で。
このような工夫で「学ぶって楽しい!」という感覚が生まれると、ダンスにもより意欲的に取り組めるようになります。
習い事×学習、どちらも伸ばすために
「勉強か習い事か」の二者択一ではなく、「勉強も習い事も、互いを高め合える関係」であることを知っていただけたら嬉しいです。
アート・グルーヴでは、“学びと自己表現の両立”を目指す子どもたちを応援する環境が整っています。
基礎を大切にしながら、好きなことに打ち込む――これこそが、子どもが自然と力をつけていく一番の道です。家庭での学習と、外での表現や体験が組み合わされば、学力・情緒・身体感覚がバランスよく育っていきます。
「勉強も習い事も頑張ってほしい」と願う方こそ、今この時期に“基礎”を見直して、好きな習い事を後押ししてみてください。
★体験レッスンのご案内
アート・グルーヴでは、ダンスを通じて集中力・理解力・表現力を育てるクラスを開講中です。
勉強も大切にしながら「好き」を伸ばしたいと願うご家庭にぴったりの環境です。
▶詳細・お申込みはこちらから【体験レッスン詳細】
5月11日(SUN)のレッスンは
時間 | クラス | 担当インストラクター |
---|---|---|
10:30~12:00 | バレエ | NANA |
12:00~13:30 | タンゴソロステップ | NANA |
13:30~15:00 | 痛くないストレッチ | 池田真紀 |
15:00~16:30 | ヒップホップ | GO |
この記事へのコメントはありません。