BoomistaJAM出演!中高生の成長を導くジャズダンス

中高生が見せた意外な一面

今回出演したのは、真が強く、普段はとてもマジメな中学生と高校生の2人。
一緒にレッスンを始めてまだ数か月ですが、コラボ企画を通して息の合ったパフォーマンスを披露しました。
リハーサルを重ねるうちに、内に秘めていた面白い部分やユーモアも少しずつ開放され、普段の学校生活では見せない新しい表情を見せてくれました。
ダンスは単なる技術の習得ではなく、自分らしさを解放し、心を表現できる場でもあるのです。

大人びた雰囲気で踊る姿

ステージで披露したのは、ミディアムスローのオシャレでカッコいいナンバー。
大人びた雰囲気を漂わせながらもしっかりとした基礎の上に成り立つ動きで、魅了してくれたと思っています。
普段のレッスンでは一つ一つの基礎を大切にしてきたからこそ、自信を持って堂々と表現できたのです。

ダンス・バレエを習い事にするメリット

ダンスやバレエを習うことは、身体能力の向上だけでなく、心の成長にもつながります。
特に中高生の時期は自分に自信を持ちにくい年代ですが、ステージ経験を通じて「できた!」という成功体験を積むことで、大きな自己肯定感を育むことができます。さらに、仲間と協力しながら作品を作り上げる経験は、学校生活や将来の社会性にも大きく役立ちます。

舞台経験が子どもに与える影響

舞台に立つということは、自分を表現するだけでなく、観客にメッセージを届けることでもあります。
緊張を乗り越える勇気、最後までやり切る責任感、仲間と心を合わせる協調性。
そのすべてが、これからの人生に必要な力です。
今回の2人も、イベントを通して一回りも二回りも成長した姿を見せてくれました。

ダンスは初心者から始められる

「うちの子にできるかな?」と不安に思われる保護者の方も多いですが、ダンスやバレエは初心者からでも安心して始められます。
当スタジオでも、最初は身体の使い方からゆっくり学び、基礎を大切にしながらレッスンを進めています。
数か月でステージに立てるほどの成長を見せるお子さんも少なくありません。

まずは体験レッスンから

ダンスやバレエの習い事に興味がある方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。
教室の雰囲気や先生との相性を確かめられるので安心です。
東京・駒込駅から徒歩1分のスタジオで、子どもから大人まで幅広くレッスンを行っています。

▶ 体験レッスンのお申込みはこちらから

まとめ

「Boomista JAM vol.17」での中高生のパフォーマンスは、ダンスが子どもたちに与える大きな成長の力を改めて感じさせてくれるものでした。
ダンスやバレエは、単に踊れるようになるだけでなく、自分を表現し、自信を育て、仲間と協力する力を身につけられる習い事です。
ぜひ一度、その可能性を体験してみてください。

boomistaJAM 「Yu-ki×AIMINジャズ」の様子は↓の写真をクリック

9月18日(THU)のレッスンは

時間 クラス 担当インストラクター
10:30~12:00 バー・フロア 池田真紀
12:00~13:30 バレエ 池田真紀
13:30~15:00 ジャズダンス CHOCO
15:00~16:30 ディスコ・ソウル GO
17:30~19:00 ロックダンス GO

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP