Boomista JAM vol.17での再共演
2025年9月に開催された「Boomista JAM vol.17」。
月曜日19:00~20:30のGOヒップホップクラスに通う小中高生メンバー。
彼らは今回、アーティスト・Veckenさんと2回目のコラボレーション。
前回と同じ楽曲を再演し、より一体感のあるパフォーマンスを披露しました。
子供たちは前回の共演からすっかりVeckenさんのファンとなり、イベント終了後には直接お話しできる時間を心待ちにしていました。
ダンスを通してプロのアーティストと交流できる機会は、日常のレッスンだけでは得られない特別な体験です。
憧れが成長の原動力になる
ダンスやバレエの習い事に通う子供たちにとって、「憧れの存在」と同じ舞台に立つことは大きなモチベーションになります。
ただ振付を覚えるだけでなく、音楽と一体化して表現する姿をアーティストから学び、「自分もこんな風になりたい!」という気持ちが芽生えるのです。
この気持ちは、ダンスを続ける力、努力を楽しめる力につながっていきます。
子供のころに得たこうした経験は、ダンスの技術面だけでなく、学校生活や人間関係、将来の夢にも大きな影響を与えます。
ダンス・バレエの習い事が育てる力
ダンスやバレエは単なる運動ではありません。
続けることで、子供たちにはさまざまな力が育まれていきます。
- 集中力:振付を覚える過程で、集中して取り組む力が自然と鍛えられる。
- 表現力:音楽や動きを通して、自分の気持ちや世界観を伝える力が伸びる。
- 協調性:仲間と合わせて踊ることで、チームワークを学べる。
- 自信:ステージに立ち、人に見てもらう経験が、自信と度胸を育てる。
今回のBoomista JAMのようにアーティストと共演する体験は、こうした力をさらに強く実感できる大きなきっかけになります。
発表会に向けて準備がスタート!
イベントが終わった子供たちは、次の大きな目標である発表会に向けて準備を始めます。
発表会は、日ごろのレッスンの成果を大きな舞台で披露できる特別な機会。
練習を重ねる中で、自分の成長を感じられる瞬間がたくさんあります。
そして今なら、発表会に一緒に出演できるメンバーとして新しく参加することも可能です。
これからスタートするからこそ、初めての方も仲間と同じタイミングで挑戦できます。
ダンス・バレエの体験レッスン受付中
私たちアート・グルーヴでは、子供から大人まで楽しめるダンス・バレエのクラスを開講しています。
「運動が苦手だけど楽しみながら習い事をさせたい」「ダンスを通して自信や表現力を育てたい」そんな保護者の方におすすめです。
スタジオはJR山手線・駒込駅東口から徒歩1分とアクセス抜群。
今なら、体験レッスンに参加してそのまま発表会メンバーとしてデビューするチャンスがあります!
まとめ
Boomista JAMでのアーティストとの共演は、子供たちにとって忘れられない経験となりました。
憧れを持ち、挑戦を重ねることで、子供は大きく成長していきます。
ダンスやバレエの習い事は、身体の成長だけでなく心の成長にもつながる習い事です。
発表会に一緒に出演できるこのタイミングで、ぜひ体験レッスンに参加してみませんか?
Veckenさんとのコラボの様子は↓写真をクリック
9月21日(SUN)のレッスンは
時間 | クラス | 担当インストラクター |
---|---|---|
10:30~12:00 | バレエ | NANA |
12:00~13:30 | タンゴソロステップ | NANA |
13:30~15:00 | 痛くないストレッチ | 池田真紀 |
15:00~16:30 | ヒップホップ | GO |
この記事へのコメントはありません。