子どもはまだ感情のコントロール力が発達途中で、失敗や嫌な出来事を引きずってしまうことがあります。
そんなとき、気持ちをスムーズに切り替える力は、学習・生活リズム・友達関係など、あらゆる場面で役立ちます。
実は、この力はダンスやバレエのレッスンを通して楽しく身につけられます。
子どもたちが気持ちの切り替えが苦手な理由
子どもは大人に比べて感情を司る脳の前頭前野が未発達なため、ネガティブな気持ちに流されたり行動の切り替えがうまくいかなかったりします。
ここでは、その具体的な傾向をご紹介します。
完璧主義で落ち込みやすい
少しのミスでも「全部ダメだった」と思い込み、大きく落ち込みます。バレエやダンスでも、一度間違えるだけでやる気をなくしてしまうことがあります。
ネガティブ思考が強く引きずる
失敗を繰り返し考えてしまい、「なぜあんなことをしたのか」と自分を責め続けます。この傾向は次の挑戦をためらう原因にもなります。
過去の嫌な出来事を忘れられない
失敗体験がトラウマ化し、思い出すたびに気分が沈んでしまいます。
感情のコントロールが苦手
怒りや悲しみが爆発し、衝動的な行動につながります。落ち着くまで時間がかかり、友達とのトラブルになることもあります。
気分転換の方法がわからない
どうすれば気分を変えられるのかがわからず、長時間ネガティブな状態が続くことがあります。
気持ちの切り替え力が身につくと得られる効果
-
情緒が安定しストレスが減る
-
生活リズムが整いやすくなる
-
友達や家族との関係がスムーズになる
気持ちを上手に切り替えられることで、学校生活や習い事での成功体験も増え、自信にもつながります。
ダンス・バレエで気持ちを切り替える力が育つ理由
1. 音楽と動きで自然に集中できる
音楽に合わせて身体を動かすと、脳内で幸福感をもたらすホルモンが分泌され、ネガティブな気持ちから抜け出しやすくなります。
2. 小さな成功体験の積み重ね
ステップや振付を覚えられたときの達成感が、自己肯定感を育てます。
3. 仲間との協調性が身につく
グループで踊る中で、周りの動きや感情を意識できるようになります。
4. 運動によるストレス発散効果
適度な運動は心拍数を上げ、ストレスホルモンを減らす効果があります。
家でできる気持ちの切り替え練習
-
好きな音楽を1曲踊る
-
軽くストレッチする
-
鏡の前で笑顔を作る
アート・グルーヴの子どもクラスでは、毎回ではありませんが、習ったことをお家で復習できるように担当講師が動画をお渡しすることもあります。レッスンで使用した音楽を流しながら練習することで、楽しく気持ちを切り替えながら、自然に上達していきます。
まずは体験レッスンから
気持ちの切り替え力は、ダンスやバレエを通じて楽しみながら身につけられます。
アート・グルーヴ(東京・駒込駅東口徒歩1分)では、4歳〜大人まで、初心者から経験者まで参加可能なクラスをご用意。
今なら体験レッスン1回 2,200円で受講できます。
「ネガティブを引きずらない力」を、ダンスやバレエで育ててみませんか?
まずはお気軽に体験レッスンへお申し込みください。
8月14日(THU)のレッスンは
時間 | クラス | 担当インストラクター |
---|---|---|
10:30~12:00 | バー・フロア | 池田真紀 |
12:00~13:30 | バレエ | 池田真紀 |
13:30~15:00 | ジャズダンス | CHOCO |
15:00~16:30 | ディスコ・ソウル | GO |
17:30~19:00 | ロックダンス | GO |
この記事へのコメントはありません。