初めてのステージで見えた、子どもたちの”リアルな姿”
2025年5月10日(土)、品川区・きゅりあん大ホールで行われたエンターテイメントイベント【鶴の舞vol.7】に、AIMIN先生が担当するキッズジャズクラスのメンバーが初出演しました。
60チームが参加する大規模な外部イベント。
いつものスタジオから飛び出し、広い舞台、大勢の観客、他スタジオの出演者と交わる特別な一日。子どもたちにとっては、緊張と期待が入り混じる未体験の時間でした。
「感じ取ってくれていたら…」そんな想い
正直なところ、他スタジオの出演者のダンスを見て、何かを感じ取ってくれていたのか、今はまだわかりません。
ですが、本番を通して、子どもたち一人ひとりの表情、行動、空気から、何かが少しずつ心に刻まれていることを私たちは感じました。
講師が見た“スタジオでは見えない姿”とは?
この日、私たち講師陣もステージ袖から見守りながら、たくさんの“はじめての姿”に気づかされました。
-
本番で振りを間違えてしまい、出番が終わったあとに悔し涙を流す子
その涙は、きっと「本気でやった」からこそ出たもの。悔しさの中に、次へのモチベーションが見えました。 -
自分たちの出番が終わっても、他の出演者の踊りを客席で身体を動かしながら観ていた子
自然と体が動くほど、心が踊っていた証拠。受け身ではなく、能動的にイベントを楽しんでいた姿が印象的でした。 -
わずかな待ち時間にも黙々と振りを確認していた子
本番ギリギリまで、自分の踊りと向き合う姿は、普段のレッスンでは見せなかった集中力の証でした。
「ダンスが好き」があふれる瞬間
スタジオ主催の発表会や日々のレッスンでは、どうしても見逃してしまうような、細やかな感情や行動のひとつひとつが、このイベントでは鮮やかに浮かび上がってきました。
共通していたのは、みんなが**“ダンスが好き”**という気持ちを体全体で表現していたこと。
踊る前の緊張も、本番後の開放感も、他のダンサーへの興味も、「もっと踊りたい」という純粋な感情の表れだったと思います。
保護者の皆さま、ありがとうございました
イベントにあたり、準備や送迎、サポートをしてくださった保護者の皆さまにも、心より感謝申し上げます。
大舞台での経験は、間違いなくお子さまのこれからの糧になります。そしてその機会を与えられるのは、支えてくださるご家族の存在あってこそです。
次のステージへ向けて
今回の出演を通して、子どもたちが「もっと踊りたい」「もっと上手くなりたい」と思ってくれたなら、私たち講師として、これ以上嬉しいことはありません。
まだまだこれからの可能性に満ちた子どもたち。
この経験が次の目標へとつながり、やがて未来の大きなステージへ羽ばたいてくれることを願っています。
最後に|応援してくださった皆様へ
当日、客席から、また配信で応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
温かいまなざしと拍手に包まれたあの空間こそが、子どもたちにとって最高のご褒美であり、成長の原動力です。
これからも、私たちは「ダンスが好き」を全身で表現できる場所を、子どもたちと一緒につくっていきます。
この感動を、あなたのお子さまにも——
今回のイベント出演で見せてくれた子どもたちの姿は、「ダンスが好き」という気持ちを原動力に、自分で考え、挑戦し、成長していく姿そのものでした。
私たちは日々のレッスンを通じて、「技術」だけでなく、「自分を表現する力」「人前に立つ勇気」「仲間と協力する力」など、子どもたちの中に眠る可能性を丁寧に引き出していきます。
今、あなたのお子さまがもし、
「踊ってみたい」
「新しいことに挑戦したい」
「自己表現に自信を持ちたい」
そんな気持ちを少しでも持っているなら、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。
はじめての一歩は、未来の大きな飛躍へとつながります。
🌟体験レッスン受付中🌟
対象:4歳~小学生(未経験・初心者大歓迎)
ジャンル:バレエ・キッズダンス・ジャズダンス・ヒップホップ・ブレイキンなど多数
開催:各クラス随時受付中(事前予約制)
👉 体験レッスンのお申し込みはこちら
👉 クラススケジュールの詳細はこちら
「何かに夢中になる力」は、すべての学びの土台になります。
ダンスは、子どもたちの“好き”を育て、“なりたい自分”に近づく大きなきっかけ。
次にスポットライトを浴びるのは、あなたのお子さまかもしれません。
ご参加、心よりお待ちしています!
5月12日(MON)のレッスンは
時間 | クラス | 担当インストラクター |
---|---|---|
19:00~20:30 | ヒップホップ | GO |
20:30~22:00 | バー・フロア | 池田真紀 |
この記事へのコメントはありません。