ART GROOVEの新しいプロジェクト【ART GROOVE ADVANCE PROGRAM】が2024年4月始動。
プロダンサーになりたい!!指導者になりたい!!を本気でサポートするプログラムです。
一人ひとりと真正面から向き合いチャンスを掴めるダンサー、指導者に育成します!!
通常のレッスンとは何が違うの?
ART GROOVE ADVANCE PROGRAMはダンス経験者の小学4年生から30歳までの方に向けたプログラムです。
2024年3月、オーディションにて選出されたメンバーのための特別プログラムです!!
このプログラムでは、もっと深くダンスを極めるために必要な、
技術向上のための徹底した基礎力
動きの理論
上級レベルへのスキルアップ法
コミュニケーション能力の向上
リーダーシップ・キャプテンシーの成長促進
イベントやコンテストなどの出演やチャレンジによる経験値アップ
技術や知識だけでなく、マナーや経験値などプロのダンサーになるために必要な全ての事を指導し育成していきます。
少しづつ、でも確実に夢に近づくチャンスは子供たちが夢中になってくれる機会になると信じています。
何か1つ、夢中になれることがあることで真の通った人になっていってくれると感じています。
目の前の楽しい事を楽しむことも大切ですが、
更に先の未来に自分がなりたい自分になるための行動が出来ることが、現代社会では子供たちを守ることにも繋がっていくと考えています。
夢中になれるものがダンスしかなかったとしてもいいんです。
ダンスに繋がる事は英語でも、マナーでも、解剖学でも、物理でも自ら学んでいきます。
ダンスの周りにある、ダンスに繋がる、ダンスとは別の事は心から知りたいと思う事でしょう。
ダンスが好きな子たちは、更にダンスに夢中になり、もっとダンスが好きになり続ける環境が必要です。
2024年3月、オーディションにて選出されたメンバーのための特別プログラムです!!
このプログラムでは、もっと深くダンスを極めるために必要な、
技術向上のための徹底した基礎力
動きの理論
上級レベルへのスキルアップ法
コミュニケーション能力の向上
リーダーシップ・キャプテンシーの成長促進
イベントやコンテストなどの出演やチャレンジによる経験値アップ
技術や知識だけでなく、マナーや経験値などプロのダンサーになるために必要な全ての事を指導し育成していきます。
少しづつ、でも確実に夢に近づくチャンスは子供たちが夢中になってくれる機会になると信じています。
何か1つ、夢中になれることがあることで真の通った人になっていってくれると感じています。
目の前の楽しい事を楽しむことも大切ですが、
更に先の未来に自分がなりたい自分になるための行動が出来ることが、現代社会では子供たちを守ることにも繋がっていくと考えています。
夢中になれるものがダンスしかなかったとしてもいいんです。
ダンスに繋がる事は英語でも、マナーでも、解剖学でも、物理でも自ら学んでいきます。
ダンスの周りにある、ダンスに繋がる、ダンスとは別の事は心から知りたいと思う事でしょう。
ダンスが好きな子たちは、更にダンスに夢中になり、もっとダンスが好きになり続ける環境が必要です。
基礎力を高める
ダンスの基礎はある程度の経験があれば出来ると思ってしまいがちです。
ダンスの経験値が上がるほどに「基礎」はシンプルではなくなっていきます。個々の動きの癖が入ってくるからです。
オリジナリティは個性として大切ですが、いつでもシンプルな基礎に戻ることが出来るのは重要なことです。
動きに慣れてくることでシンプルな基礎が無意識におろそかになってくると、上級のステップになったときに出来なかったり、上手くいかなかったり、イメージ通りに動けなかったりしてしまいます。
徹底した基礎力は常に必要になります。
シンプルな基礎をカッコよくキレイに動くことが出来るということは、上級の動きもスムーズに動けるようになります。
ある程度踊れるようになったときに必ず来る乗り越えなければさらなる高みにむかえない大きな壁を乗り越えていくチカラを身に付けます。
ダンスの経験値が上がるほどに「基礎」はシンプルではなくなっていきます。個々の動きの癖が入ってくるからです。
オリジナリティは個性として大切ですが、いつでもシンプルな基礎に戻ることが出来るのは重要なことです。
動きに慣れてくることでシンプルな基礎が無意識におろそかになってくると、上級のステップになったときに出来なかったり、上手くいかなかったり、イメージ通りに動けなかったりしてしまいます。
徹底した基礎力は常に必要になります。
シンプルな基礎をカッコよくキレイに動くことが出来るということは、上級の動きもスムーズに動けるようになります。
ある程度踊れるようになったときに必ず来る乗り越えなければさらなる高みにむかえない大きな壁を乗り越えていくチカラを身に付けます。
動きの理論を知る
「動き」とは【重心移動の連続】です。
人間の身体は骨、靭帯、筋肉、筋膜などで出来た構造物です。
地球には重力があります。
その重力を受けて人間が思いのままに動くには身体の構造を知り、動きの理論を理解することが大切です。
例えば、踊っているときに「肩を下げて」と指示されたときに
肩の下げ方が分からない場合がありますよね。
それは別の何かを補うために行われている代償運動として方が上がっている場合もあります。
代償運動なので、根本の原因を修正しなければ肩は下がりません。
動きの理論を知ることで的確に修正出来る身体の使い方に変わっていきます。
修正出来る身体は疲れにくく、ケガをしにくい身体づくりにも繋がります。
身体を使って表現するダンスを踊るうえで知っておいたほうがいい身体構造について学べる機会です。
人間の身体は骨、靭帯、筋肉、筋膜などで出来た構造物です。
地球には重力があります。
その重力を受けて人間が思いのままに動くには身体の構造を知り、動きの理論を理解することが大切です。
例えば、踊っているときに「肩を下げて」と指示されたときに
肩の下げ方が分からない場合がありますよね。
それは別の何かを補うために行われている代償運動として方が上がっている場合もあります。
代償運動なので、根本の原因を修正しなければ肩は下がりません。
動きの理論を知ることで的確に修正出来る身体の使い方に変わっていきます。
修正出来る身体は疲れにくく、ケガをしにくい身体づくりにも繋がります。
身体を使って表現するダンスを踊るうえで知っておいたほうがいい身体構造について学べる機会です。
コミュニケーションスキル向上
コミュニケーション能力とは
・わかりやすく伝えることができる
・人のやる気(モチベーション)を高めることができる
・聞き上手で、相手がどんどん自分のことを話したくなってしまう
・相手の気持ちを察することができる
・もっと聞きたい!と思わせる魅力的な話ができる
・相手に共感することができる
・的確な質問ができる
・話をまとめることができる
・人に好感を与えることができる
・人を動かすことができる
などですが、これはダンスだけでなく生きていくうえでとても大切です。
このコミュニケーション能力を育てることは先天的なものではなく、後から身につけることが出来ます。磨きあげていくことができ更に魅力的な人に成長していきます。
コミュニケーション能力はダンスをする上で仲間と一緒に成長し、より良い作品を作り上げていくにはとても重要なことになります。
ダンサーになる子も別の道を歩む子も社会でより良い環境に身を置くことが出来るスキルとなるコミュニケーション能力は、子供たちが大人になったときの宝物になってくれます。
・わかりやすく伝えることができる
・人のやる気(モチベーション)を高めることができる
・聞き上手で、相手がどんどん自分のことを話したくなってしまう
・相手の気持ちを察することができる
・もっと聞きたい!と思わせる魅力的な話ができる
・相手に共感することができる
・的確な質問ができる
・話をまとめることができる
・人に好感を与えることができる
・人を動かすことができる
などですが、これはダンスだけでなく生きていくうえでとても大切です。
このコミュニケーション能力を育てることは先天的なものではなく、後から身につけることが出来ます。磨きあげていくことができ更に魅力的な人に成長していきます。
コミュニケーション能力はダンスをする上で仲間と一緒に成長し、より良い作品を作り上げていくにはとても重要なことになります。
ダンサーになる子も別の道を歩む子も社会でより良い環境に身を置くことが出来るスキルとなるコミュニケーション能力は、子供たちが大人になったときの宝物になってくれます。
リーダーシップ・キャプテンシーの成長促進
リーダーシップとキャプテンシーの違いについてですが、
リーダーシップは【肩書や役職があるなしに限らず人を導いていく力】
キャプテンシーは【キャプテンの役割を担った人物が人を統率していく力】
となります。肩書や役職のある人の統率力で大きな権限がある場合で使用されるのがキャプテンシーで
リーダーシップはフラットな関係性の中で使用される場合が多いようです。
どちらの場合も【人を導いていく力】ということになります。
・目標を定めて計画を立てる能力
・スケジュールの進捗を徹底して管理する能力
・メンバーを指導し適切に指示を出す能力
・決まり事を守るためメンバーを徹底して指導する
・意見の対立やちょっとした軋轢が生まれたときに、すぐに気づいて調整役として関与する能力
・メンバーが自分の能力を最大限に引き出せるよう、声かけや指南まで幅広く対応する能力
・メンバー一人一人とコミュニケーションをとり、公平に対応する能力
なにより【率先して「模範」を示す】ことが重要になります。
人を統率していくうえで悪い見本はすぐ目に付きますが、良い見本が個人やチームに浸透するには、時間がかかります。
良い行動がチームに浸透するように辛抱強く規範を示すチカラはダンスだけでなく、子供たちが大人になったときに必ず子供たちを助けるスキルになります。
リーダーシップは【肩書や役職があるなしに限らず人を導いていく力】
キャプテンシーは【キャプテンの役割を担った人物が人を統率していく力】
となります。肩書や役職のある人の統率力で大きな権限がある場合で使用されるのがキャプテンシーで
リーダーシップはフラットな関係性の中で使用される場合が多いようです。
どちらの場合も【人を導いていく力】ということになります。
・目標を定めて計画を立てる能力
・スケジュールの進捗を徹底して管理する能力
・メンバーを指導し適切に指示を出す能力
・決まり事を守るためメンバーを徹底して指導する
・意見の対立やちょっとした軋轢が生まれたときに、すぐに気づいて調整役として関与する能力
・メンバーが自分の能力を最大限に引き出せるよう、声かけや指南まで幅広く対応する能力
・メンバー一人一人とコミュニケーションをとり、公平に対応する能力
なにより【率先して「模範」を示す】ことが重要になります。
人を統率していくうえで悪い見本はすぐ目に付きますが、良い見本が個人やチームに浸透するには、時間がかかります。
良い行動がチームに浸透するように辛抱強く規範を示すチカラはダンスだけでなく、子供たちが大人になったときに必ず子供たちを助けるスキルになります。
経験値アップ
【実際に見聞きしたり、行ったりすることや、それによって得ることのできた知識や技能など】
自分の行動内容だけではなく、行動によって学んだこと得られた知識や技術までを広く含むのが「経験」です。
【経】という字は「筋道をたどる」という意味。
【験】という字には、「しるし・証」という意味があるそうです。
「経験」という2つの漢字が表すのは、【その筋道を通ったことの証】になります。
経験を積むということはその証を積んでいくことになります。
身につけてきた知識やスキルが通用しないことが出てきたときに、新しい知識やスキルを身につける努力が成長に繋がっていきます。
さらに難しことに直面した時にも積極的に向き合う姿勢を身に付けていく経験は【生きるチカラ】を身に付けることにもなります。
自分の行動内容だけではなく、行動によって学んだこと得られた知識や技術までを広く含むのが「経験」です。
【経】という字は「筋道をたどる」という意味。
【験】という字には、「しるし・証」という意味があるそうです。
「経験」という2つの漢字が表すのは、【その筋道を通ったことの証】になります。
経験を積むということはその証を積んでいくことになります。
身につけてきた知識やスキルが通用しないことが出てきたときに、新しい知識やスキルを身につける努力が成長に繋がっていきます。
さらに難しことに直面した時にも積極的に向き合う姿勢を身に付けていく経験は【生きるチカラ】を身に付けることにもなります。
アドバンスプログラムを担当する講師たち
アドバンスプログラムを担当する講師陣は、経験、知識、人柄、など沢山の条件を満たした講師たちです。
このプログラムに参加する子供たちと同じ経験を積み、
同じような思いをしてきた感情を知り、
表舞台に立ち続け、
プロの講師になったダンスに生きてきた経験を持つ講師たちが担当します。
テクニックや知識だけでなく、本気で子供たちに寄り添いそれぞれの子供たちがさらなる高みに上るために必要なことを見極め、育てていくことが出来る講師たちです。
このプログラムに参加する子供たちと同じ経験を積み、
同じような思いをしてきた感情を知り、
表舞台に立ち続け、
プロの講師になったダンスに生きてきた経験を持つ講師たちが担当します。
テクニックや知識だけでなく、本気で子供たちに寄り添いそれぞれの子供たちがさらなる高みに上るために必要なことを見極め、育てていくことが出来る講師たちです。
SARA ≪ストリート系メインインストラクター≫
ヒップホップを始めとしたストリートダンスを指導します。
長年、トップアイドルに帯同し最前線のエンターテインメントの世界で活動してきました。
最前線のエンターテインメントの場にリアルタイムで帯同した経験は、現場での対応力や判断力、コミュニケーションン能力、リーダーシップなどアドバンスプログラムで学ぶことすべてを自ら経験してきました。長年最高峰のエンターテインメントの世界に身を置いてきた経験を全て、子供たちに伝えていきます。
子供たちが望む世界で通用出来る本物のテクニック、知識、マナー、対応力、判断力などすべてを身に付けられる機会は他にはありません。
長年、トップアイドルに帯同し最前線のエンターテインメントの世界で活動してきました。
最前線のエンターテインメントの場にリアルタイムで帯同した経験は、現場での対応力や判断力、コミュニケーションン能力、リーダーシップなどアドバンスプログラムで学ぶことすべてを自ら経験してきました。長年最高峰のエンターテインメントの世界に身を置いてきた経験を全て、子供たちに伝えていきます。
子供たちが望む世界で通用出来る本物のテクニック、知識、マナー、対応力、判断力などすべてを身に付けられる機会は他にはありません。
AIMIN ≪ジャズダンス系メインインストラクター≫
ジャズダンスを基本にバレエなどダンサーに必要全ての事を指導します。
某大手テーマパークでダンサーとして10年勤め上げた経験と実力。
テーマパークダンスではバレエ、ジャズダンス、ストリートダンスと幅広いジャンルが必要とされます。
また、テーマパークダンサーのファンの方たちへのサービスやコミュニケーション能力はダンサーに必要なスキルです。
ダンサーとしてのダンスのスキルはもちろん、観てくれる方や、ファンの方に向けたサービス精神やコミュニケーションスキルは現場での実績があるから得られるものです。
生の経験を直接指導を受けられる機会でもあります。
様々なジャンルへの応用力と対応力も実際に経験したことのある講師から学べることが出来ます。
某大手テーマパークでダンサーとして10年勤め上げた経験と実力。
テーマパークダンスではバレエ、ジャズダンス、ストリートダンスと幅広いジャンルが必要とされます。
また、テーマパークダンサーのファンの方たちへのサービスやコミュニケーション能力はダンサーに必要なスキルです。
ダンサーとしてのダンスのスキルはもちろん、観てくれる方や、ファンの方に向けたサービス精神やコミュニケーションスキルは現場での実績があるから得られるものです。
生の経験を直接指導を受けられる機会でもあります。
様々なジャンルへの応用力と対応力も実際に経験したことのある講師から学べることが出来ます。
GO ≪総合プロヂューサー/ インストラクター≫
イベントやテレビCMなどで振付師として現役で活動しダンサープロダクション"Ankh Ankh"を運営する講師に学べる機会です。
また講師自身がロックダンス、ソウルダンスに定評のあるダンサーでもあります。
現役でエンターテインメントの世界で活動しているのでリアルな現状を知る機会となります。
真剣にダンスに取り組み、目標を持って行動する子供たちにはアシスタントや見学、実際にダンサーとしてなど多くの経験を得る機会となります。
芸能界やイベントを中心に活動するダンサープロダクション"Ankh Ankh"がプロデュースしているため、大手のスタジオではなかなかチャンスを掴む機会を得ることは難しいことも、個々と直接向き合うことの出来るスタジオだからこそ、小さなチャンスから大きなチャンスまで掴む機会を与えることが出来ると考えています。
また講師自身がロックダンス、ソウルダンスに定評のあるダンサーでもあります。
現役でエンターテインメントの世界で活動しているのでリアルな現状を知る機会となります。
真剣にダンスに取り組み、目標を持って行動する子供たちにはアシスタントや見学、実際にダンサーとしてなど多くの経験を得る機会となります。
芸能界やイベントを中心に活動するダンサープロダクション"Ankh Ankh"がプロデュースしているため、大手のスタジオではなかなかチャンスを掴む機会を得ることは難しいことも、個々と直接向き合うことの出来るスタジオだからこそ、小さなチャンスから大きなチャンスまで掴む機会を与えることが出来ると考えています。
池田真紀 ≪ボディケアマネージャー≫
ダンサーにとって大切なことは自身の身体を知っていることです。
どのくらい動くと身体に負担がくるのか、女性ならではの身体の不調との付き合い方、ケガをしてしまった時の対応など身体を使う職業だからこそ知っていなければいけない自信の身体。
プロのダンサーとして活動するとき、CMなどの依頼を受けたときに最善のコンディションにもっていくのか、そうならなかったときにもどうしたら最大限のベストを尽くせるのかなど唯一無二のダンサーであるために必要なコンディショニング法を伝えます。
普段のレッスン前後に出来るセルフケアや怪我から復帰するために必要なケアや見直し法など、長く踊っていくために必要な身体のことを指導します。
どのくらい動くと身体に負担がくるのか、女性ならではの身体の不調との付き合い方、ケガをしてしまった時の対応など身体を使う職業だからこそ知っていなければいけない自信の身体。
プロのダンサーとして活動するとき、CMなどの依頼を受けたときに最善のコンディションにもっていくのか、そうならなかったときにもどうしたら最大限のベストを尽くせるのかなど唯一無二のダンサーであるために必要なコンディショニング法を伝えます。
普段のレッスン前後に出来るセルフケアや怪我から復帰するために必要なケアや見直し法など、長く踊っていくために必要な身体のことを指導します。
保護者の皆さまへ
ARTGROOVE では保護者の皆様のご負担を可能な限り少なくし、ご不安なくお子様をお預かり出来るように努めております。
金銭的な部分や保護者の皆様の時間などのご負担を可能な限り減らしたいと考えております。
アドバンスプログラムへの受講オーディションは無料で行います。
お子様の事についてのご不安なことなども気軽にご相談いただける環境づくりを目指しております。
大手のスタジオとは違い、受講する子供たち一人ひとりと真剣に向き合うために少人数制でレッスンを行います。
頑張っているのにチャンスを掴めない
人数が多すぎて講師に指導してもらう機会が少ない
保護者の負担が大きい等…
新しい一歩を踏み出したいダンスが好きな子供たちを応援させてください。
真正面から向き合い子供たちにとって最善の道に繋がっていくように指導してまいります。
金銭的な部分や保護者の皆様の時間などのご負担を可能な限り減らしたいと考えております。
アドバンスプログラムへの受講オーディションは無料で行います。
お子様の事についてのご不安なことなども気軽にご相談いただける環境づくりを目指しております。
大手のスタジオとは違い、受講する子供たち一人ひとりと真剣に向き合うために少人数制でレッスンを行います。
頑張っているのにチャンスを掴めない
人数が多すぎて講師に指導してもらう機会が少ない
保護者の負担が大きい等…
新しい一歩を踏み出したいダンスが好きな子供たちを応援させてください。
真正面から向き合い子供たちにとって最善の道に繋がっていくように指導してまいります。